", ""); ?>
 

点検内容

", ""); ?>

法定点検

定期点検(24ヶ月/車検時)

カードック長屋では、車検の前には必ず法定点検を実施し、点検を終えてから検査をしますので、
わずらわしい法定点検も車検もまとめて一度に済ませられます。
車検については、こちらのページをご覧ください。

点検の内容は、以下に記載する12ヶ月のものと同様になります。

定期点検(12ヶ月)の内容

エンジンルーム

・パワーステアリングベルトの緩み、損傷
・パワーステアリングの取付の緩み
・パワーステアリングのオイル漏れ
・パワーステアリングの油量
・点火装置のスパークプラグの状態
・点火装置の点火時期
・点火装置のディストリビュータキャップの状態
・バッテリーターミナルの緩み、腐食
・電気配線の接続部の緩み、損傷
・原動機のエアクリーナエレメントの汚れ、詰まり、損傷
・原動機の油漏れ
・排気の状態(色、CO・HC濃度)
・冷却装置のファンベルトのゆるみ、損傷
・冷却装置の水漏れ
・メターリングバルブの状態
・ブローバイ・ガス還元装置の配管の損傷
・燃料蒸発ガス排出抑止装置の配管等の損傷
・燃料蒸発ガス排出抑止装置のチェック・バルブの機能
・チャコール・キャニスタの詰まり、損傷
・触媒等の排出ガス減少装置の取付の緩み、損傷
・二次空気供給装置の機能
・排気ガス再循環装置の機能
・減速時排気ガス減少装置の機能
・一酸化炭素等発散防止装置の配管の損傷、取付状態

室内

・ハンドルの操作具合
・ハンドルの遊び、緩み、がた
・ブレーキペダルの遊び
・ブレーキペダルの踏み込んだ時の床板との隙間
・ブレーキの効き具合
・パーキングブレーキペダルの引きしろ
・パーキングブレーキの効き具合
・クラッチペダルの遊び
・クラッチペダルの切れた時の床板とのすき間

足回り

・ホイールアライメントの状態
・ショックアブソーバーの損傷、油漏れ
・サスペンションの取付部・連結部の緩み、がた
・サスペンションの各部の損傷
・タイヤの空気圧
・タイヤの亀裂、損傷
・タイヤの溝の深さ、異常摩耗
・スペアタイヤの空気圧
・ホイールのボルト、ナットの緩み
・フロントホイールベアリングのがた
・リヤホイールベアリングのがた
・ブレーキディスクとパッドとの隙間
・ブレーキディスクのパッドの摩耗、損傷
・ドラムとライニングとの隙間
・シューの摺動部分、ライニングの摩耗
・ドラムの摩耗、損傷
・マスタシリンダの液漏れ
・ホイールシリンダの液漏れ
・ディスクキャリパの液漏れ
・マスタシリンダの機能、摩耗、損傷
・ホイールシリンダの機能、摩耗、損傷
・ディスクキャリパの機能、摩耗、損傷

下回り

・ステアリングギヤボックスの取付の緩み
・ステアリングのロッド、アーム類の緩み、がた、損傷
・ボールジョイントのダスト、ブーツの亀裂、損傷
・トランスミッション、トランスファの油漏れ、油量
・プロペラシャフト、ドライブシャフトの連結部の緩み
・ドライブシャフトのユニバーサルジョイント部ダストブーツの亀裂、損傷
・デファレンシャルの油漏れ
・デファレンシャルの油量
・ブレーキホース、パイプの液漏れ、損傷、取付状態
・エグゾーストパイプの取付の緩み、損傷、腐食
・遮熱板の取付の緩み、損傷、腐食
・マフラの機能

外回り

・フレーム、ボディの緩み、損傷

シビアコンディション

・悪路走行が多い
・走行距離が多い
・山道などの上り下りの頻繁な走行等

日常点検の内容

  • ブレーキ液の量
  • バッテリ液の量
  • 冷却水(ラジエター液)の量
  • エンジンオイルの量
  • エンジンのかかり具合、異音
  • 低速、加速の状態
  • ヘッドランプ、ストップランプ、ウィンカランプ等の点灯、汚れ、損傷
  • ウィンドウォッシャー液の量、噴射状態
  • ワイパーの拭き取り具合

", ""); ?>